★桜萩会全体ブログ
 
●ゴルフ同好会ブログ
 
●歩こう会ブログ
 
★ブログ使用方法
 
★ゴルフ同好会
●ゴルフ同好会ブログ
 
2014年春第48回ゴルフ大会のご報告
 
2010年春第41回ゴルフ大会のご報告
 

2009年秋第40回ゴルフ大会のご報告

 
2008年第37回ゴルフ大会
のご報告
 
★歩こう会
●[歩こう会]ブログへ
 
平成20年11月29日昭和記念公園のご案内
 
★詩吟の会
平成20年度第1回会合報告
 
★カラオケを楽しむ会

平成20年8月10日100回記念写真

 
★演劇鑑賞会
第13回 黒木国昭氏
ガラス展のご案内
★平成18年12月24日バスケットボール全国大会報告
 
★過去の立志鍛錬の記事をご覧いただけます。
 
個人情報保護方針
 
※ご意見ご要望を
お寄せ下さい。

 

 

 

 


【幹事会報告】

     
●平成28年度 桜萩会幹事会 議事録   ●平成29年度 桜萩会幹事会 議事録
     
2016年12月10日(土) 13:00〜17:00   2017年12月9日(土) 13:00〜17:00
     
    2017年7月15日(土) 15:00〜17:00
     
2016年4月29日(土) 13:00〜17:00   2017年4月29日(土) 13:00〜17:00
     
2016年1月30日(土) 15:00〜17:00   2017年2月25日(土) 15:00〜17:00
     
   


※文字サイズを変更して見易くできます。


キーボードの「Ctrl」キーを押しながらマウスのスクロールボタンを廻します。
 

平成29年度 桜萩会12月幹事会 議事録 場所:宮崎県東京ビル(市ヶ谷)
日時:2017年12月9日(土)13:00〜17:00
出席者: 井上(7)、三科(8)、丸山(10)、安田、東、荒蒔(14)、中島、新村(15)、宇都(17)、大角、梅田(20)、芝元、森山、海江田(21)、谷口、国枝、針貝(22)、小野(23)、弥永(24)、窪谷、横山(26)、吉村(27)、後藤、山田、竹下、入木、上村、中川(31)、下原(35)、森光(43)の30 名。お忙しい中、幹事会への出席、有難うございました。

1.会長挨拶
師走の忙しい中、多数お集まり有難うございます。前回総会は、内容的には良い、楽しい会が出来たように思う。また、バーベキュウ大には今まで来てない人も参加されて、近場でワイワイ賑やかに集まる機会が増えると良い。会費納入者が年々減少していて、今年は現在までの納入者は約230 名(2000 円で約50 万弱の会費収入)である。総会で母校に5 万円、バスケでは3 万円/1 チーム、もこれで賄っており、年2 回の新聞発送を含めると、予算的にはかなり厳しくなっている。何とかする方法を考えなくてはいけない時期にきているようだ。来年に向けて、皆さんの知恵を借りながら運営していきたく、宜しくお願い申し上げます。今年最後の幹事会、良い年を迎えていただきたい。

2.新聞「立志鍛錬」発送作業等(窪谷副会長)
桜萩会会員宛ての同窓会新聞、バスケ応援チラシの封筒詰め、発送作業を行った(約1740 通)。窪谷副会長より新聞記事の概要説明があった(桜萩会まつりの記事、ゴルフコンペの報告、等々)。また、母校の記事が「週刊エコノミスト」に掲載されたとの事で、皆さんにコピーが配布された。

3.年末男女子バスケの応援について(窪谷副会長)
今年の年末のウインターカップには男女両チームが出場する。皆さんの応援をお願いしたい。最初の試合は12/23 の12 時頃からで、例年通り入場料割引券を体育館入口前で配る予定。その日の夕方から素材屋で父兄・学校関係者を招いて激励会を行うので、幹事の方の積極的な参加をお願いしたい。今回も桜萩会、歩こう会、ゴルフ同好会からの寄付を激励会の時にお渡しする。
なお、激励会での予算が厳しいことから、今回から父兄一人3、000 円をお願いする。学校関係者・監督は招待で、桜萩会からの参加者は5,000 円とする。それでも、例年桜萩会からの出費が多く、予算を圧迫している現状であり、幹事からの提案で幹事会の出席者にカンパをお願いして、35,200 円集まった。幹事の皆様本当に有難うございました。

4.6 月総会、その他
(1) 地元での総会の出席報告
中島副会長より、8 月に行われた地元総会へ出席した時の報告があった。
(2)6 月総会に関して(後藤副会長)
・6/2(土)で会場は確保してある。開催時間は昨年と同じ。今回は「チームこすもす」、総会部、担当学年(43回卒)で協力して進める。
・物販に関しては、昨年中島さんに手数をお掛けしたが、次回も開催したらとの意見が半数あった。
・予算厳しい折、会場の見直しの意見もあったが、以前上野副会長にも検討してもらっており、次回以降再度検討する。
(3)各部の動向
・歩こう会では、参加者が次第に減少している状況で、以前に比べて予算的にも厳しい。名所巡りを増やしたいが、これをやってくれる人を探している。皆さんのご協力を宜しくお願いします。
・ゴルフ同好会は予算的にはまずまずの状況であるが、コンペ参加者が10 人程度で今後の存続が危ぶまれる状況である。
(4)会の予算に関して
・会費納入者減少に関して、次回新聞発送・振込用紙同封に合せて、会の収入、支出を具体的に判り易い資料(中川会計幹事)を作成すると共に会費振込のお願い(丸山会長)を同封する事となった。
・会費納入に関して、「WEB 決済出来ると良い」、「会でのクレジット決済の導入」、「気が向いた時に寄付出来る受け皿があると良い」、等の意見があった。
(5)バーベキュウ大会、会員動向(竹下会員部長)
・今回のバーベキュウには新たに34 回卒の方々が来た。来年の目標は40 人集めたい。
・これまで住所不明になった会員が約700 名いる、今後この対策を検討していく必要がある。
(6)次回幹事会・新年会:2018 年2 月10 日(土)、15 時〜17 時、皆さんの多数の出席をお願いしたい。


幹事会終了後、居酒屋「さくら水産」で忘年会、約20 名の参加あり、食べて飲みました。


以上(文責 針貝)

平成29年度 桜萩会7月幹事会 議事録 場所:宮崎県東京ビル(市ヶ谷)
日時:2017年7月15日(土)15:00〜17:00
出席者: 丸山(10)、綱島(14)、中島、新村(15)、宇都(17)、国枝、谷口、針貝(22)、窪谷(26)、市川(30)、後藤、山田、竹下、入木、中川、古閑(31)、下原(35)の17 名。暑い中、幹事会への出席、有難うございました。

1.会長挨拶
暑い中、また連休中に出席有難うございます。6 月総会は出席者がやや少なかったようだが、アトラクション、物販等で盛り上がって良かったと思う。百周年記念事業については、総会で地元上野会長から趣意書の配布説明もあり一応スタートした形になった。地元では森永顕彰会や熱中小学校の活動等もあり、卒業生として生徒達へ何を伝えていくか?良く考える必要がある。この観点からも百周年記念事業についても、桜萩会としては今後も提案して行きたい。会費納入者は数年前まで約300 人あったが、今年は7 月時点で156 名(昨年174 名)であり、今後の活性化については相談して行きたい。

2.6月の総会の総括及び反省(後藤副会長)
@ 後藤副会長より今回総会の総括について、資料が配布され、これを基に説明があった。
A 参加者が82 名で前回(100 名)より減った。
B 運営等では「はぎチーク」を中心に全体的にスムースに進められた。特に、アトラクション(井料さん)は好評だった。また、井料さんは二次会にも出席されて喜んで頂けたようだ。
C 今回初めて行った物販も好評で、黒字とまでいかなかったが、収支的にはまずまずであった。
D 総会での収支では、今年も赤字となっており、会費を増やす(女性8,000 円?)、経費を減らす、等色々意見が出たが、参加人数を増やすのが一番であり、これらについては次回幹事会で再検討する。
E 総会出席者が少ないのは、初参加する人などの知り合いが少ないからと思われ、呼び掛けを徹底する必要がある。この方法についても次回再度議論する。
F 今回、旧中卒業の方で、何か役に立てばと一万円の寄付があった。総会時に桜萩会基金として募金箱の設置も検討したい。
G 今回、年配の方が立食は辛いようで、椅子を用意した。年配の方が集まるテーブルは椅子席でも良いと思われる。また、景品等で重いもの(焼酎など)についても、年配の方で人によっては負担のようだった。

3.平成29 年度活動スケジュールなど
@ 代表幹事より今年度の活動スケジュールについて資料を基に説明があった。また、役員及び各部の部長、副部長についても、メンバーリストが配布され確認した。
A 昨年行ったバーベキュー大会は、桜萩会行事として今年(10 月又は11 月)も実施する方向となった。
31 回卒+歩こう会を中心に動いて頂く。
B 12 月の幹事会後の忘年会を拡大したい、との意見もあったが、まず、学年幹事の充実がまず大事であり、この学年幹事充実の方法については、上野副会長、竹下会員部長、針貝を中心に再検討する方向となった(幹事会とは別に有志で集まり検討する)。

4.同窓会の動向など
@ 地元同窓会では7 月中に1回目の100 周年事業の募金要請を行う予定で、全体約16400 名の内、まず約3100 名(昭和25 年〜35 年卒対象)に案内を送付することとなっている。
A 8/12(土)の地元同窓会での地区代表連絡会への出席依頼が来ており、幹事会当日では行ける人は決まらなかったが、後日、中島副会長に出席して頂く事となった。

5.その他
・ 次回幹事会:12 月9 日(土)、13 時〜17 時、新聞発送作業有。幹事の皆さんの多数の出席をお願いしたい。なお、12 月の歩こう会と
スケジュールが重複する可能性があり、調整を宜しくお願いしたい。
・ 幹事会終了後、居酒屋「さくら水産」で親睦会、13 名の参加あり、食べて飲みました。

以上(文責 針貝)

平成29年度 桜萩会4月幹事会 議事録 場所:宮崎県東京ビル(市ヶ谷)
日時:2017年4月29日(土)13:00〜17:00
出席者: 井上(7)、舞田、御手洗(9)、丸山(10)、安田、綱島、荒蒔(14)、中島(15)、宇都(17)、大角、梅田(20)、芝元、森山(21)、国枝、針貝(22)、小野(23)、二宮、弥永(24)、窪谷(26)、吉村(27)、牧、市川(30)、後藤、山田、竹下、入木、上村、中川、古閑(31)、下原(35)、水元(38)の31 名。お忙しい中、幹事会への出席、有難うございました。

1.会長挨拶
連休前の忙しい中、多数お集まり有難うございます。母校の前駅伝部監督の外山先生が、今月中旬にお亡くなりになった。桜萩会とも係わり深く、生前の先生のご活躍に、会員一同勇気付けられた。葬儀には桜萩会からも供花と弔電をだしました。心よりお悔やみ申し上げます。年々会員数等が減少しており年会費は多い時450 人からあったが、現在は半減の状況にある。同期にも声掛けして頂き、6 月総会は宜しくお願いしたい。


2.外山前監督の葬儀に参列して
駅伝部OB の二宮さんが宮崎市で行われた外山先生の通夜、告別式に参列された。
『先生は3 年位前から闘病されていたようで、3 月に入院され4 月18 日にお亡くなりになった。最後まで駅伝の指導をされていたが、亡くなられて本当に残念です。葬儀には県内外から約1500 名もの多くの方が参列され、駅伝部OB の方の挨拶もあり、いい葬儀でした。先生のご冥福をお祈り申し上げます。』

3.新聞「立志鍛錬」発送作業等(窪谷副会長)
桜萩会会員宛ての同窓会新聞、総会案内等の封筒詰め、発送作業を行った(約1800 通)。
窪谷副会長より新聞記事の概要説明があった(校長先生が変わった事。桜萩会だよりのページには丸山会長のメッセージ、関東小林会の開催状況、女子バスケの年末の試合の様子、歩こう会の活動状況、等々)。広告(1コマ1万円)が不足気味で広告掲載を募りたい。

4.100 周年事業の動向
今回、同窓会新聞で「創立百周年記念事業基金趣意書」が掲載された。桜萩会としては、問題無しとは言えず、検討して提案して行きたい。また、新聞発送と同時に基金振込用紙を同封しては、との地元の意見もあった。しかし同窓会名簿の整備等も充分とは言えず、今回はお断りし今後の基金募集の仕方を再検討して頂きたい旨を伝えた。なお、地元同窓会も母校の意見を入れながら100 周年事業の実施に奮闘されているようで、桜萩会としても協力する方向に変わりはない。

5.6 月総会について
・アトラクションには、元劇団四季の井料さん(38 回卒)に承諾いただいた。なお、アトラクションは井料さんの意向もあり、第2 部の中で行う。
・総会準備の資料が後藤副会長より配布され、その内容説明があった。42 回卒とは未だ連絡が取れていないが、当番グループ幹事(はぎチーム)、総会部は準備運営する。会場との打ち合わせは5 月中旬〜下旬で行いたい。
・今回、物販を行う事になっており、中島さんより地元と打ち合わせを行った旨の報告があり、商品リスト案が配布された。
・前回に引き続き、西諸県軍『てなんど小林プロジェクト』からもグッズ即売の希望がある。
・今回、38 回卒以降で総会初参加の人は、無料とする事となった。HP やFaceBook と通して知らせる。
・なお、当番グループ幹事(はぎチーム)と総会部で幹事会終了後に打ち合わせを行った(チームリーダーには後日、上野副会長に決まった)。

6.その他
(1)ゴルフ同好会の芝元さんより、「ゴルフ同好会の参加者が年々減少しており、水間代表も退任されることになっており、同好会の存続が危ぶまれる状況にある。当面は続ける方向ではあるが、何か良い方策はないか考えており、皆さんの協力もお願いしたい」との報告があった。
(2)次回幹事会:2017 年7 月15 日(土)、15 時〜17 時、幹事の皆さんの多数の出席をお願いしたい。
(3)幹事会終了後、居酒屋「さくら水産」で二次会、約20 名の参加あり、食べて飲みました。

以上(文責 針貝)

平成29年度 桜萩会2月幹事会 議事録 場所:宮崎県東京ビル(市ヶ谷)
日時:2017年2月25日(土)15:00〜17:00
出席者: 丸山(10)、安田、綱島(14)、中島、新村(15)、大角、梅田(20)、芝元、森山、海江田(21)、谷口、針貝(22)、窪谷、横山(26)、市川(30)、後藤、入木、上村、山田、中川、古閑(31)、水元(38)の22名。お忙しい中、幹事会への出席、有難うございました。

1.会長挨拶
今日は新年の幹事会、忙しい中お集まり頂き有難うございます。年末のバスケは強豪相手で惜しかったが、来年に期待したい。2021年の高校100周年に関してはもう少しお金の使い方が工夫できると良い、時間はあるので検討できるようにしていきたい。また、全国の同窓生にどのように100周年事業の事を伝えようとしているか判らない所はあるが、桜萩会としては協力を惜しまないつもりでいる。小林のPR動画に関して、秀峰高校には映像を作るような部活があるようで、小林高校にはそれがなく、秀峰高校の生徒達の出番・活躍があったようだ。 今年一年、桜萩会の活動について、幹事の皆さん宜しくお願いしたい。


2.年末女子バスケの応援について(窪谷副会長)
桜萩会会員宛ての同窓会新聞、バスケ応援チラシの封筒詰め、発送作業を行った(約1800通)。 窪谷副会長より新聞記事の概要説明があった(松本翔さんの紹介、バーベキュー大会の報告、等々)

3.次回総会について
・今年は萩チームと総会部が協力して進める。42回卒業生については、今後連絡してみる。
・関東小林会の総会は小林市の多少のバックアップはあるものの、いつも盛会に行われており、見習いたい部分が多い。総会はお祭りなので、この観点で会を開催すると良い。
・今回は地元の物販をやる方向で考えたい。えびの地区や高原地区などの郷土品を織り交ぜると良い。中島さん、梅田さん、大角さんに協力頂き、総会部の山田部長が一緒に動くようにする。
・アトラクションは未だ決まっていないが、元劇団四季の井料さんには窪谷さんから打診して頂く。また、ハーブ奏者の柊山さん(山野楽器)には上村さんから聞いてもらう、事となった。
・全体にスピーチ等が多いので、ユーチューブを利用して小林高校の動画を流す等して、会を盛り上げる工夫を行ってみる。

4.新聞「立志鍛錬」発送作業等(窪谷副会長)
次回は新聞発送の時期で、同級生の集まり等、話題を提供して頂きたい。


5.その他
1.桜萩会の収支について
ここ数年、会の繰越金がかなり大きく減少しており、考える必要がある。減少の主な要因は会員から集める年会費が以前に比べ著しく減少している点であるが、お金の使途も含めて考え直す必要がる。チーム小林等は素晴らしい活動をしており、会としても今後も応援して行きたいが、その方法についても再考する必要がある。

2.同窓会からの連絡
歩こう会では3/25(土)に筑波山登山・散策、4/1(土)に花見を予定している。ゴルフ同好会は5/12(金)に埼玉の大麻生ゴルフ場で春のコンペを行う、との事。皆さんの参加を宜しくお願いします。

※次回幹事会:2017年4月29日(土、祝)、13時〜17時、新聞発送作業、次回総会の打ち合わせ。幹事の皆さんの多数の出席をお願いしたい。

幹事会終了後、居酒屋「さくら水産」で忘年会、約22名の参加あり、食べて飲みました。  

以上(文責 針貝)



 

平成28年度 桜萩会4月幹事会 議事録 場所:宮崎県東京ビル(市ヶ谷)
日時:2016年12月10日(土)13:00〜17:00
出席者: 井上(7)、舞田、御手洗(9)、丸山、中島(10)、村田、ひばり野(11)、奥(13)、東(14)、中島、新村(15)、宇都(17)、大角、梅田(20)、芝元、森山、海江田(21)、谷口、針貝(22)、小野(23)、盛永、二宮、弥永(24)、窪谷、横山(26)、上野(27)、後藤、竹下、入木、上村、中川、古閑(31)、下原(35)、森光(43)の34 名。お忙しい中、幹事会への出席、有難うございました。

1.会長挨拶
師走の忙しい中、多数お集まり有難うございます。桜萩会の発足当事より会の発展にご尽力された4回卒の永崎さんがお亡くなりになりお悔やみ申し上げます。年々会員数等が減少してはいるが、年2 回の新聞発送、そして多くの方が集まる幹事会、良くやっていると思っている。2021 年の高校100 周年に関しては卒業生の皆さんが何らかの形で記念事業に参画して良かった、と思えるような方向にして行きたい。今年最後の幹事会、良い年を迎えていただきたい。

2.新聞「立志鍛錬」発送作業等(窪谷副会長)
桜萩会会員宛ての同窓会新聞、バスケ応援チラシの封筒詰め、発送作業を行った(約1800 通)。
窪谷副会長より新聞記事の概要説明があった(松本翔さんの紹介、バーベキュー大会の報告、等々)。

3.年末女子バスケの応援について(窪谷副会長)
今年の女子は期待できそうで、皆さんの応援をお願いしたい。最初の試合は12/24 の14 時からで、例年通り入場料割引券を体育館入る口で配る予定。その日の夕方から素材屋で父兄・学校関係者を招いて激励会(会費2500 円)を行うので、幹事の方の積極的な参加をお願いしたい。今回も桜萩会、歩こう会、ゴルフ同好会からの寄付を激励会の時にお渡しする。

4.8月地元同窓会連絡会の報告、100 周年事業の動向
今年8 月に行われた地元同窓会と各地区同窓会連絡会に出席した上野悟副会長より、議題に挙がった百周年事業(案)、森永顕彰会についての資料(小林高校同窓会役員会出席報告、上野副会長作成)が配布され、討議の内容について説明があった。
(1)百周年事業に関して
上野副会長からは、『事業案に挙げられた、高校入学時に優れた人材に給付金を30万円支給する、については、桜萩会での反論が多かった事、このような策は教育上良くないし、高校の要望だとしても教育者の意見とは思えない事、諸々意見は述べた。福小会(福岡地区)、紫峰会(宮崎地区)からも反論があった。しかしながら、高校のクラスが定員割れの状況で高校としては、藁にもすがる、思いのようであり、地元同窓会でもこの件に関しては数回に亘り討議を行っており、地元上野会長の切なるお願いもあった。当日の総会でこの事業計画案は承認された。今後は、事業プロジェクトの内容が少しでも効果があるよう意見していくことが肝要と思われる。』との旨の概要説明があった。
幹事会での諸々の意見の概要は以下のようであった。
・今回の事業案については高校の強い要望が反映されたようだ。
・高校自体のレベルが低下しているのは、そこに携わる方の問題ではないか。小林高校自体を活性化させる策を考える必要あり。特徴ある高校の有り方、指導者の呼び込む方法など、今後に向けた新しい動きが必要と思われる。
・芸術・音楽等の特殊学科の新設で他県からも生徒を呼べる方策もある(音楽部は県内でも少なく、他市・他県からも集めやすい)。今後更に進むであろう少子化を考えると早めに対策が必要だと思う。
・小林市のPR ムービー『ンダモシタン小林』には秀峰高校の生徒が殆どで小林高校生徒の参加なく、なぜ声が掛かってないのか、心配であり、母校の生徒の活躍も期待したい。
・この百周年事業については、桜萩会は協賛の形となっている。あくまでも百周年事業は地元が主体で実施しており、各論で異論はあるが、今後は、桜萩会としては何ができるか、考えて、提案していく必要がある。

(2)森永顕彰会に関して
・森永賞については基金を譲り受け、同窓会で『立志鍛練スポーツ賞』と併せて表彰を実施する。
・森永塾は小林高校が業務引き継ぐ。
・森永顕彰会は、任意団体として活動していましたが、今年3 月末(2316 年3 月)で解散されました。
現在、地元の方々を中心に社団法人として再スタート出来るようお願いしてきた所です。との説明が中島副会長からあった。

5.その他
(1) 桜萩会の年会費の納付状況
毎年の年会費の納付状況について丸山会長より資料(卒年別年会費納入者数、総会参加者数の推移表)の配布があった。年々の減少はある程度やむを得ない所もあるが、同窓会の活性化と共に、地道に呼びかけ等して行く努力が必要である。
(2) 次回総会について
次回桜萩会まつりの当番幹事(案)が後藤副会長より配布され、次回は、はぎチームと総会部が協力して行う、旨の報告があった。なお、アトラクションに関しては、元劇団四季の井料さん、電通の越智さんなどの候補が挙がり、知り合いを通して聞いて頂き、窪谷副会長に調整して頂くこととなった。
(3) 地元の情報など
梅田幹事より『地元出身で活躍する人々』、他の資料の配布があった。
(4) 次回幹事会:2017 年2月25 日(土)、15 時〜17 時、次回総会に向けて、新年会。幹事の皆さんの多数の出席をお願いしたい。
(5) 幹事会終了後、居酒屋「さくら水産」で忘年会、約22名の参加あり、食べて飲みました。

以上(文責 針貝)

平成28年度 桜萩会4月幹事会 議事録 場所:宮崎県東京ビル(市ヶ谷)
日時:2016年4月29日(土)13:00〜17:00
出席者: 井上(7)、舞田、御手洗、後藤(9)、村田、ひばり野(11)、奥(13)、東、荒蒔、綱島(14)、中島、新村(15)、宇都(17)、大山(18)、大角(20)、芝元、森山(21)、国枝、谷口、針貝(22)、二宮(24)、窪谷(26)、上野(27)、牧(30)、後藤、山田、入木、竹下、古閑、中川(31)、下原(35)の32名、お忙しい中、幹事会への出席、有難うございました。

1.会長挨拶
会長は、急遽所用が入り欠席。会長からのメール「幹事会欠席すみません。熊本地震に関して桜萩会としても見舞金を考えたい、協議して欲しい。役員人事に関しても皆さんの意向にお任せします。」を伝言として伝えた。

2.新聞「立志鍛錬」発送作業等(窪谷副会長)
桜萩会会員宛ての同窓会新聞、総会案内の封筒詰め、発送を行った(約1850通)。今回は、竹下(31)さんの提案で、新たに封筒の表に貼る総会開催ラベル、名刺サイズの総会案内カードを同封した。
窪谷副会長より新聞記事の概要説明があった(母校同窓会の新HP、桜萩会だより、31回卒の寄稿内容、カラオケ会からの寄稿、26回卒還暦飲み会の寄稿、等々)。

3.6月の総会に向けての確認(上野副会長、後藤総会部長)
上野副会長より資料を基に次回総会運営(準備分担および当日運営分担)について説明があった。次回は「さくらチーム」と総会部で運営する。幹事学年(41回卒)とは連絡が取れていない。 昨年と同じ12時45分受付開始、13時30分開会。

・アトラクションに関しては、高原町出身のシンガーソングライターの大野勇太さんにお願いしてある。謝礼は、盛永さんを通して決めてもらう。
・今回、抽選くじは景品費用5万円で用意する。土産品は今回はなし。

・司会、受付、景品等の手配など詳細は「さくらチーム」で別途相談するとの事。

・熊本地震の見舞い金を総会で呼びかけて、寄付金を集める、事となった。

・総会での出席者が増えるよう、各学年幹事さんから同級生に呼びかけてもらう。

4.役員改選に関して
今年は役員改選の年で、窪谷副会長より以下の提案、説明があった。
会長には、「継続をお願いしたい」、が副会長以下役員の意見である。
梅田副会長から辞任の意向があり、受ける事とする。
新たな副会長に盛永さん(24)と、31回卒から一人引き受けて頂きたい。
31回卒の方からの後藤元志さんを推す意見あり、後藤さんが副会長を引き受ける方向となった。
他の役員(副会長、代表幹事、監査役)は留任の提案。
以上の役員改選案を出席幹事に諮った所、皆さんの賛同が得られ、次回総会で提案する事となった。総会での提案は竹下さん(31)に行って頂く。
また、その他で、会計幹事(谷口さん、国枝さん)から交代の意向があり、31回卒の中川さん、古閑さんが引き受けて頂く事となった。舞田会員部長からも以前から交代の意向があり、31回卒の竹下さんにお願いする事となった。さらに、総会部長を31回卒の山田さん、副部長に入木さんに引き受けて頂く事となった。これらの引き継ぎは基本的に総会終了後に行う。
梅田さん、舞田さん、谷口さん、国枝さん、今まで本当に有難うございました。引き続き側面からのご協力をお願いします。31卒の方々には今後を期待して宜しくお願いします。

5.その他
会員部長舞田さんより2010年以降に住所不明となった方のリスト配布があり、今回は少し時間掛けても不明者の動向を調べていただきたい、旨の協力依頼があった。

母校の新しいHPはまだまだの感じであり、下原さん(35)が地元のHP担当者と連絡を取ってみる。

6/11は歩こう会200回記念、地元から初代代表の永迫さんが来られる、皆で祝いたい。

・次回幹事会:7月23日(土)、15時〜17時。

幹事会終了後、居酒屋「さくら水産」で親睦会、約25名の参加あり、食べて飲みました。

 以上(文責 針貝)

平成28年度 桜萩会1月幹事会 議事録 場所:宮崎県東京ビル(市ヶ谷)
日時:2016年1月30日(土)15:00〜17:00
出席者: 御手洗(9)、丸山(10)、村田、ひばり野(11)、安田、綱島、荒蒔(14)、中島、新村(15)、梅田(20)、海江田、森山(21)、国枝、谷口、松ケ迫、針貝(22)、盛永(24)、窪谷(26)、上野(27)、牧、市川(30)、後藤、山田、竹下(31)の24名、お忙しい、寒い中、幹事会への出席、有難うございました。今後もよろしくお願いします。

1.会長挨拶
新年、最初の幹事会、今年も皆さん宜しくお願いします。年末の高校駅伝と女子バスケでは母校が頑張ってくれた。また、昨年の総会は40回記念で130名の参加があり、皆で盛り上げられた。
桜萩会は約1800名の会員に連絡できており、各会の活動も活発で、それなりに同窓会活動をやっていると思う。今後は高校100周年に向けてさらに盛り上げて行きたい。

2.年末女子バスケ応援報告など(窪谷副会長)
女子バスケットも1回戦は勝ったが、2回では強豪と対戦、奮闘したが惜しかった。激励会は高校関係者や父兄が多数(桜萩会含み総勢46名)集まり盛り上がった。また、桜萩会(会、歩こう会、ゴルフ同好会)から寄付金をお渡しした。

3.6月総会に向けて(上野副会長、総会部)、その他の意見など
@上野副会長より次回総会(6月4日)の運営について説明があった。次回は「さくらチーム」と総会部で運営する。幹事学年(41回卒)の方とは連絡取っているが、同級生との繋がりが薄いようだ。
A前回は、13時30分総会スタートで、次回も同じ。会計が多少合わないのは仕方なく、受付の人は早めに切り上げて総会、懇親会に参加する方が良い。くじ抽選会は今年も行う。
Bトラクションについては、高原町出身のシンガーソングライターの大野勇太さんが候補に挙がり、歩こう会とコラボする?のが面白そうで、盛永さんが大野さんに連絡してみる事となった。
Cまた、現在、ふるさとに係わる会としては、小林会、えびの会、高原会、野尻会、等があり、各会も参加者をどうのように増やすか頭を悩ましている。そこで、これらの会は同じ西諸小林地区でもあり、連携・協力し合って参加者を増やすのが良く、今後、各会にも声を掛けて行くこととし、連絡の仕方、などを今後検討する。また、各同好会への参加を積極的に受け入れるようにする。
D総会での出席者が増えるよう、次回の新聞発送時に、各学年幹事さんは同級生への参加呼びかけの手紙を入れる等、工夫する。学年別に宛名シールを分けて用意しておく。
E総会部副部長だった小出水さんが福岡に転勤した。新たに山田さん(31回)に副部長をお願いする。

4.その他の報告
・次回の新聞(立志鍛錬)の記事及び広告を募集している。たすきリレーとして31回卒の方に原稿をお願いすることとなった。
・会の会計事情より、幹事会後の懇親会(飲み会)は今まで2000円の会費であったが、会への負担がなくなるよう次回から3000円の会費にすることとなった。

5.その他
・次回幹事会:4月29日(祝、金)、13時〜17時(新聞発送あり)。
・幹事会終了後、居酒屋「素材や」で新年会、約20名の参加あり、「本年もヨロシク」で食べて飲みました。途中から、今小林に住んでいる吉村繁さん(23回)が立ち寄ってくれました。

 以上(文責 針貝)